日本茶(緑茶)の効能まとめ

日本茶には色々な健康成分が含まれていて、その効能が注目されています。茶カテキンや多くのビタミンに色々な作用があるというのが主な理由ですが、ここでは日本茶の色々な効能をまとめてみました。

日本茶の虫歯・口臭など、口内衛生への効能 


緑茶に含まれる殺菌作用が口内の衛生を保ち、虫歯、口臭を防ぎます。

日本茶にはカテキン類やフラボノイド、フッ素などが含まれ、抗酸化作用により虫歯の予防にもなるようです。 食事中や食後の茶飲の習慣が、自然にこれらの効果をもたらします。 

日本茶の高血圧予防への効能 


高血圧は循環器の負担になり、脳卒中や心筋梗塞のもとになります。お茶にはアミノ酸等が含まれ、血圧の上昇を抑えたり、脳代謝を促進する機能があると考えられています。 

日本茶の低血圧予防効能 


低血圧は立ちくらみやめまいの元となり、倦怠感や頭痛、肩こりなどにも影響します。緑茶のカフェインが血液循環を促進し、身体の血の巡りを改善すると考えられます。 

日本茶の疲労回復作用 


日本茶、特に煎茶や番茶はカフェインを多く含み、眠気防止や疲労回復に効果があります。

カフェインの大脳刺激作用は有名ですが、お茶はコーヒーよりマイルドなので大量に摂りすぎる心配もコーヒーに比べて少ないと言えます。 

ただ、眠れなくなったり、弱っている胃には重すぎたりすることもあるので、飲む量や時間帯に注意しましょうね。

日本茶の風邪予防効果


お茶に多く含まれるビタミンCが風邪予防に必要だというのはもはや常識となりつつあります。お茶にはビタミンCだけでなく、抗菌作用のあるカテキン類も含まれています。

「緑茶でうがいをするといい」と言いますが、それはこの抗菌作用によるものです。外出時に喉にひっつきやすい最近を、緑茶でうがいをすることによって洗い流すわけです。

日本茶のリラックス効果 


 ハーブティーのアロマ効果は有名ですが、日本茶にもリラクゼーション効果のある緑の香りがあります。茶香炉でお茶を焚いてアロマにするやり方もあり、ストレス解消に必要とされるビタミンCの効果とあいまって、リラックス効果があると考えられています。

もちろん、日本茶を飲み慣れている日本人にとっては、成分だけでなく、生活の習慣としてのリラックス効果もあります。海外旅行中に日本茶を飲んでホッとする、あの感じです。

日本茶の美肌効果 


緑茶のビタミンA,C,Eは美肌効果があることで知られます。βカロチンには皮膚を健康にする作用があり、ビタミンCは色素の沈着を抑制します。

ビタミンEの抗酸化作用は老化を防止し、肌を若くたもつ作用があるといえます。 日本茶でビタミン類が多いのは煎茶と抹茶です。老化防止と美肌効果を得るにはやはり習慣的に飲むのがいいようです。

その他の効能 


その他の効能として考えられているのは、動脈硬化防止、がん予防、糖尿病予防、食中毒予防などがあります。それぞれ大変な病気なので、治療の一環としての茶飲を考えるなら、必ず医師に相談してくださいね。

関連記事